2014/08/13
このブログについて > 実行環境まとめ(仮想 openSUSE 追加)
このブログについて > 実行環境まとめ(仮想 openSUSE 追加)
7月24日に PostgreSQL 9.4 Beta2、pgAdmin 1.20 Beta1、9.3 等のマイナーアップデートがまとめてリリースされ、ここ一週間でブログ用の環境を更新した。PostgreSQL 9.4 Beta2 用には openSUSE の仮想マシンを作った。
以下が現在のまとめ。実機での変更箇所は下線部のみ。合わせて関連リンクも増やし、それぞれのインストール関連記事を参照しやすくした。従前の実行環境は 2014/07/28 を参照。
他に書くこともないので Wikipedia から geeko の画像 (*´v`*)
以下が現在のまとめ。実機での変更箇所は下線部のみ。合わせて関連リンクも増やし、それぞれのインストール関連記事を参照しやすくした。従前の実行環境は 2014/07/28 を参照。
■ 実機 : 東芝 dynabook R732/37JW
■ 仮想マシン : VMware Player 6.0.3
- CPU : Intel Core i5-3230M(2.60GHz)
- Memory : 3.15GB(OS 管理分)
- Strage : SSD Crucial M500 960GB SATA3 接続
- OS : Windows XP Professional SP3(32bit)
- PostgreSQL 9.3.5(記事 2014/08/08)
- pgAdminV 1.20.0 Beta 1(記事 2014/08/07)
- PostGIS 2.1.3(記事 2014/05/22)
- pgRouting 2.0.0(記事 2013/09/29)
- Python 3.2.5
- PL/Python3(記事 2013/10/15)
- R 2.15.3
- PL/R 8.3.0.15(記事 2013/10/13)
■ 仮想マシン : VMware Player 6.0.3
- CPU コア数 : とりあえず 2
- Memory : とりあえず 2.36 GB
- OS : openSUSE 13.1(記事 2014/08/10)
- PostgreSQL 9.4.0 Beta 2(記事 2014/08/11)
他に書くこともないので Wikipedia から geeko の画像 (*´v`*)